• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

瀬戸市国民保護計画

ページ更新日:2020年3月16日

 「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)の規定に基づき、平成19年3月1日に「瀬戸市国民保護計画」を策定しました。

 令和2年2月4日に「愛知県国民保護計画」の変更に伴い、「瀬戸市国民保護計画」を変更しました。

瀬戸市国民保護計画(令和2年2月4日修正)

 万が一、外国からの武力攻撃や大規模なテロなどが発生した場合、市民の皆さんの避難や救援、被害の最小化など国民保護措置を迅速・的確に行うため、市では、「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(以下 国民保護法)」に基づき、瀬戸市国民保護協議会や市民の皆さんの意見を踏まえ、平成19年3月1日に「瀬戸市国民保護計画」を策定しました。

 なお、「瀬戸市国民保護計画」は国の基本指針の変更、愛知県国民保護計画の変更、その他市民の生命、身体、財産を保護し、被害を最小限に抑えるために必要な修正を適宜行うこととしております。

 

 

瀬戸市国民保護計画.pdf(2MB)

 

 

資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)

Acrobat形式、Word形式、Excel形式をご覧いただけない方は、「資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)」のページよりソフトウェアをダウンロード、インストールすることでファイルを開くことができます。提供各社の利用許諾を十分に確認のうえ、自己責任においてダウンロードおよびインストールしてください。

資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)

 

 

お問い合わせ

危機管理課
電話:0561-88-2600
スマホ版を表示