• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

災害協定一覧 〈令和4年12月20日現在〉

ページ更新日:2022年12月20日

 

1 物資供給(食料、生活必需品、燃料、救助用資機材等)に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
1

災害時における情報及び救助作業

等応急措置用資機材の提供並びに

燃料油類の供給に関する協定

災害情報提供、応急措置用資機材

提供、自動車用燃料油類等の優先

供給等

愛知県石油商業組合東尾張

連合会東尾張瀬戸地区

平成16年 3月18日
2

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

イオン瀬戸みずの店 平成16年 3月15日
3

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

ヤマナカ株式会社共栄店 平成16年 3月15日
4

災害救助物資の緊急調達

に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

あいち尾東農業協同組合

瀬戸支店

令和 3年 2月 1日

   (再締結)

5

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

株式会社 エス・エス・ブイ

(西友瀬戸店)

平成16年 3月31日

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

アピタ瀬戸店 平成17年 8月16日
7

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

生活協同組合コープあいち 平成17年 8月26日
8

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

株式会社 バロー

平成22年 2月 1日
9

災害時における食品・食糧・生活必

需品等の確保に関する協定

食品・食糧・被服・下着・寝具・衛生

用品・防災資機材等の調達

株式会社 フィールコーポ

レーション瀬戸店

平成22年 2月 1日
10

災害時における応急対策用資機材

の賃借に関する協定書

建設用重機、避難所用ハウス・テン

ト、トイレ、各種搬送車両等の賃借

株式会社 成清トランスポート 平成23年 4月28日
11

災害時における応急対策用資機材

の賃借に関する協定書

建設用重機、避難所用ハウス・テン

ト、トイレ、各種搬送車両等の賃借

株式会社 トヨタレンタリース

愛知

平成23年 4月28日
12

災害時における応急対策用資機材

の賃借に関する協定書

建設用重機、避難所用ハウス・テン

ト、トイレ、各種搬送車両等の賃借

フジ建材リース株式会社

瀬戸営業所

平成23年 5月 1日
13

災害時における応急対策用資機材

の賃借に関する協定書

建設用重機、避難所用ハウス・テン

ト、トイレ、各種搬送車両等の賃借

瀬戸いすゞ自動車株式会社 平成23年 5月 1日
14

災害時における応急対策用資機材

の賃借に関する協定書

建設用重機、避難所用ハウス・テン

ト、トイレ、各種搬送車両等の賃借

株式会社 レント

名古屋東営業所

平成23年 7月15日
15

災害時における物資の供給協力に

関する協定書

災害時必要資機材、被服、寝具、

衛生用品等の生活必需品の供給

株式会社 ホームセンター

アント瀬戸店

平成23年 6月 1日
16

災害時における物資の供給協力に

関する協定書

災害時必要資機材、被服、寝具、

衛生用品等の生活必需品の供給

ホームプラザナフコ

瀬戸みずの店

平成23年 6月 1日
17

災害時における物資の供給協力に

関する協定書

災害時必要資機材、被服、寝具、

衛生用品等の生活必需品の供給

株式会社 カーマ 平成23年 6月 1日
18

名古屋市近隣市町村と生活協同

組合コープあいちとの災害時応急

生活物資供給等の協力に関する

協定

応急生活物資の供給

生協法人 生活協同組合

コープあいち

平成26年 7月22日
19

災害時における液化石油ガス等の

供給に関する協定

液化石油ガス、液化石油ガス用

コンロ等の優先供給等

愛知県エルピーガス協会

尾張支部 瀬戸旭分会

平成28年 9月27日
20

災害時における段ボール製品の調達

に関する協定

段ボール製簡易ベッド、段ボール製

シート、段ボール製間仕切り等

株式会社マルイチ

令和 2年10月21日
21

災害時におけるキャンピングカーの

貸与に関する協定

キャンピングカーの貸与 株式会社レクビィ 令和 3年 8月11日

 

2 水道、飲料水に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1 

水道災害相互応援に関する覚書

応急給水・応急復旧作業、資器材

供出、工事業者のあっせん

日本水道協会愛知県支部及び

三河山間地域水道整備促進

連盟に所属する水道事業者

昭和53年 3月29日
2

災害時における救援物資提供に関

する協定

地域貢献型自動販売機の機内在

庫飲料水の無償提供等

コカ・コーラボトラーズジャパン

株式会社

平成18年  1月11日
3

災害時における地下水供給に

関する協定書

地下水を浄化した飲料水の供給

公立陶生病院組合

電源開発株式会社

平成23年 8月16日
4

災害時における井水(飲料水)の

供給に関する協定書

井水を浄化した飲料水の供給

株式会社 アイラ 平成25年 7月23日
5

災害時における飲料水の供給に

関する協定

飲料水及び給水用機材(専用ウォ

ーターサーバー)の供給

鈴一物産株式会社 平成31年  3月18日

 

3  輸送、配送に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1

災害時における物資の緊急輸送等

に関する協定

災害対策用備蓄品等の緊急

輸送、支援物資の配送、集配

拠点の運営に必要な物流専門

家の派遣、必要な資機材の提

供等

愛知県トラック協会尾東支部

瀬戸旭・守山部会

平成30年 2月 1日
2

災害時における施設利用の協力に

関する協定

支援物資の集配拠点としての

施設利用の協力

尾張東流通センター株式会社

瀬戸総合卸売市場株式会社

平成30年 5月 7日

 

4 医療救護に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1

災害時の医療救護に関する協定

医療救護班の派遣による診察

及び応急措置、死亡の確認、

助産、看護等

一般社団法人 瀬戸旭医師会      

平成22年 3月16日
2

災害時の歯科医療救護に関する

協定

歯科医療救護班の派遣による

応急措置、歯科保健活動、歯科

診療記録等による身元確認の

協力等

瀬戸歯科医師会        

平成22年 3月16日
3

災害時の医療救護に関する協定

医療救護班への医薬品の供給、

平素取り扱う商品・衛生用品・

生活必需品等の供給

瀬戸旭長久手薬剤師会 平成22年 3月16日
4

瀬戸市立休日急病診療所を災害時

の医療救護所に指定することに関

する協定書

災害時の医療救護所としての

使用の協力

一般社団法人 瀬戸旭医師会 平成29年 7月 7日
5

瀬戸市災害時在宅酸素療養者支援

施設の開設に関する協定書

災害時の在宅酸素療養者支援

施設としての使用の協力

瀬戸旭看護専門学校 令和 2年 2月26日
6

災害時における在宅酸素療養者へ

の協力に関する協定

災害時の在宅酸素療養者への

協力に関する協定

株式会社エバホームケアサービス 令和 2年 2月26日
7

災害時における在宅酸素療養者へ

の協力に関する協定

災害時の在宅酸素療養者への

協力に関する協定

帝人在宅医療株式会社 令和 2年 2月26日
8

災害時における在宅酸素療養者へ

の協力に関する協定

災害時の在宅酸素療養者への

協力に関する協定

株式会社フィリップス・ジャパン 令和 2年 2月26日
9

災害時における在宅酸素療養者へ

の協力に関する協定

災害時の在宅酸素療養者への

協力に関する協定

フクダライフテック中部株式会社 令和 2年 2月26日

 

5 避難所に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
1

災害時における指定避難所に対す

る応急危険度判定の協力に関する

協定

指定避難所に対する応急

危険度判定

公益社団法人 愛知県建築士会

瀬戸支部

平成27年 3月27日
2

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 愛知県厚生事業団

平成29年12月20日

    (再締結)

3

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 ふたば福祉会

平成29年12月20日

    (再締結)

4

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 くわの実福祉会

平成29年12月20日

    (再締結)

5

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 樹の里

平成29年12月20日

    (再締結)

6

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 たんぽぽ福祉会

平成29年12月20日

    (再締結)

7

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 いずみ 平成29年12月20日
8

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 一建プロジェクト 平成29年12月20日
9

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 クリップハート

令和 4年 6月15日

    (再締結)

10

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

医療法人 宏生会 平成29年12月20日
11

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

医療法人 宏和会 平成29年12月20日
12

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 サン・ドリームナゴヤ 平成29年12月20日
13

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 瀬戸中央会 平成29年12月20日
14

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 タチソウ 平成29年12月20日
15

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

有限会社 たつみ 平成29年12月20日
16

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 ボーベルカンパニー 平成29年12月20日
17

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

株式会社 マリン 平成29年12月20日
18

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

社会福祉法人 麦 平成29年12月20日
19

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

医療法人 陽明会 平成29年12月20日
20

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

特定非営利活動法人 るんるん 平成29年12月20日
21

災害時における福祉避難所として

の利用に関する協定書

福祉避難所の開設、要配慮

者の受入れ等

有限会社シーズン

令和 4年 6月15日
22

災害時における宿泊施設の提供等

に関する協定

障害者、高齢者の方など要配慮

者の避難体制を強化するため、

市内のホテルと宿泊施設、入浴

及び食事の提供等

新瀬戸ステーションホテル

令和 2年 6月23日

23

災害時における宿泊施設の提供等

に関する協定

障害者、高齢者の方など要配慮

者の避難体制を強化するため、

市内のホテルと宿泊施設、入浴

及び食事の提供等

瀬戸パークホテル 令和 2年 6月23日
24

災害時における宿泊施設の提供等

に関する協定

障害者、高齢者の方など要配慮

者の避難体制を強化するため、

市内のホテルと宿泊施設、入浴

及び食事の提供等

ビジネスホテル九番館

令和 2年 6月23日

25

災害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、瀬戸

キャンパス内の施設の使用

学校法人名古屋学院大学

令和 2年 7月22日

26

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

覚城寺

令和 2年 8月20日

27

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

弘誓寺

令和 2年 8月20日

28

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

慶昌院

令和 2年 8月20日

29

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

興龍寺

令和 2年 8月20日
30

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

金剛院

令和 2年 8月20日
31

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

西光寺

令和 2年 8月20日
32

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

泉秋寺

令和 2年 8月20日
33

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

全宝寺

令和 2年 8月20日
34

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

道泉寺

令和 2年 8月20日
35

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

法雲寺

令和 2年 8月20日
36

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

宝生寺

令和 2年 8月20日
37

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

宝泉寺

令和 2年 8月20日
38

風水害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、寺院

内の施設の使用

万徳寺

令和 2年 8月20日
39

災害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、バロー

新瀬戸店内の施設の使用

株式会社バロー

令和 2年12月16日
40

地震災害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、バロー

瀬戸西店内の施設の使用

株式会社バロー 令和 4年12月20日

41

災害時における施設使用等に

関する協定

指定緊急避難場所・指定避難所

として、瀬戸SOLAN小学校内の

施設を使用 

株式会社教育システム

令和 3年 3月30日
42

災害時における施設使用等に

関する協定

一時的な避難場所として、株式会

社テクノエイト内の施設の使用

株式会社テクノエイト 令和 4年 5月26日

 

6 廃棄物、下水処理に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1 

災害時の一般廃棄物処理及び下

水処理に係る相互応援に関する

協定書

一般廃棄物の収集・運搬・処

理、下水の処理

愛知県、愛知県内市町村

平成26年 1月 1日

    (再締結)

2

災害時における廃棄物の処理等に

関する協定

災害廃棄物の処理

一般社団法人 愛知県産業廃棄物

協会

平成27年 7月24日
3

災害時における下水・し尿及び浄

化槽汚泥の処理等に関する協定

災害汚物(下水、し尿、浄化槽

汚泥)の処理

株式会社 尾東 平成27年10月 1日
4

災害時における下水・し尿及び浄

化槽汚泥の処理等に関する協定

災害汚物(下水、し尿、浄化槽

汚泥)の処理

株式会社 アイチ衛生 平成27年10月 1日
5

災害時における下水・し尿及び浄

化槽汚泥の処理等に関する協定

災害汚物(下水、し尿、浄化槽

汚泥)の処理

有限会社 品野衛生社 平成27年10月 1日

 

7 放送に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1 

災害時等における放送要請に

関する協定

災害発生時における緊急放送

グリーンシティケーブルテレビ

株式会社

平成15年 3月28日

2

防災・緊急情報放送に関する協定

災害発生時における防災臨時

放送、緊急情報放送

株式会社 尾張東部放送

平成17年10月21日

 

8 その他、各種団体等との協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1 

瀬戸市地域ボランティア支援本部

の開設及び運営等に関する協定

被災者救援のためのボランテ

ィア支援本部の開設・運営等

社会福祉法人 瀬戸市社会福祉

協議会

平成21年 2月 9日

2

災害時の情報交換に関する協定

一般被害状況及び公共土木

施設被害状況等の情報交換

国土交通省 中部地方整備局

平成23年 8月26日
3

災害時における電気の保安に

関する協定

施設の電源復旧の支援、電気

の安全使用に関する必要な

アドバイス等

一般財団法人 中部電気保安

協会名古屋支店

平成25年 6月20日
4

災害発生時における相互協力に

関する協定

車両提供、避難所開設情報の

相互提供、災害救助法適用時

における郵便業務に係る災害

特別事務取扱い及び救護対策

、避難所における臨時郵便差

出箱の設置等

日本郵便株式会社 瀬戸郵便局

他瀬戸市内郵便局

平成29年 6月30日
5

災害時における応急対策の協力に

関する基本協定書

公共施設等の被災状況の調

査、公共施設等の災害復旧の

ための筆界点情報の収集・復

元、登記及び境界関係の相談

所の開設等

公益社団法人 愛知県公共嘱託

登記土地家屋調査士協会

平成25年 7月29日
6

災害時におけるアマチュア無線に

よる情報収集等に関する協定書

災害情報の収集・伝達 瀬戸アマチュア無線クラブ 平成25年11月15日
7

災害に係る情報発信等に関する

協定

防災情報、緊急情報、被害状

況及びライフライン情報の周知

ヤフー株式会社 平成26年 7月 7日
8

災害時における地図製品等の供給

等に関する協定

住宅地図、広域図等の供給

株式会社 ゼンリン

中部エリア統括部

平成28年11月18日
9

災害時の支援活動に関する協定

災害対応の支援体制を強化する

もの

一般社団法人 瀬戸青年会議所 令和 2年11月16日
10

災害発生時における防疫活動等

に関する協定

災害発生時等の防疫活動を支援

するもの

公益社団法人 

愛知県ペストコントロール協会

令和 3年11月12日

 

9 地方公共団体間の相互応援に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
 1 

災害応援に関する協定書

資機材・物資等の提供、職員

派遣等

尾張旭市、豊明市、日進市、東

郷町、長久手市

平成 8年 8月30日

2

災害応急対策活動の相互応援に

関する協定

食料・飲料水・生活必需品等の

提供、医療・防疫等に必要な

資機材・物資の提供、車両の

提供、職員の派遣、ボランティ

アのあっせん、被災者の受入

れ、窯業・製陶業の復旧・復興

に係る資機材の支援等

越前町、常滑市、篠山市、備前

市、甲賀市

平成29年12月 2日

    (再締結)

3

愛知県東尾張地区における災害時

相互応援協定

食糧・飲料水・生活必需物資

等の提供、医療・防疫等に必

要な資機材・物資の提供、車

両の提供、職員の派遣、ボラン

ティアの斡旋、被災者の受入れ

春日井市、小牧市、尾張旭市、

豊明市、日進市、清須市、北名

古屋市、長久手市、東郷町、豊

山町

平成29年 7月31日

    (再締結)

4

災害時相互応援に関する協定

食料・飲料水・生活必需物資

当の提供、医療・防疫等に必

要な資機材・物資の提供、車

両の提供、職員の派遣等

長洲町

平成29年 5月 4日

5 災害時相互応援に関する協定

食糧・飲料水・生活必需物資

当の提供、医療・防疫等に必

要な資機材・物資の提供、車

両の提供、職員の派遣等

東松島市 平成29年11月10日
6 災害時相互応援に関する協定

食料・飲料水・生活必需物資

当の提供、医療・防疫等に必

要な資機材・物資の提供、車

両の提供、職員の派遣等

七ヶ浜町 平成29年11月21日
7 災害時相互応援に関する協定

食料・飲料水・生活必需物資

当の提供、医療・防疫等に必

要な資機材・物資の提供、車

両の提供、職員の派遣等

御船町 平成30年 4月20日
8

災害発生時における火葬場の

相互応援協力に関する協定

遺体の火葬、火葬場の業務に

必要な物資等の提供・斡旋、

火葬場の業務に係る人員の

派遣等に関し、相互に協力

名古屋市 他30団体 令和 4年 3月31日
9

瀬戸市と天草市の交流連携

に関する協定

災害発生時に相互に応援できる

体制を整え、連携協力する。

天草市 令和 3年10月 1日

 

10 消防の相互応援等に関する協定

   名       称  協 定 の 内 容  締  結  先 締結年月日
1

隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

尾張旭市

昭和27年11月28日

2 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

尾三消防組合 平成30年 3月20日
3 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

春日井市 昭和39年10月 1日
4 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

豊田市 昭和43年 8月 1日
5 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

名古屋市 昭和53年 6月 1日
6 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

多治見市 昭和44年 2月 1日
7 隣接市との消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

土岐市 昭和58年 1月31日
8

愛知県内広域消防相互応援協定

大規模な災害等が発生した場合

における消防相互応援

愛知県内市町・消防一部事務

組合

平成15年 4月 1日

    (再締結)

9

愛知県防災ヘリコプター支援協定

愛知県防災ヘリコプターの支援

愛知県

平成19年 8月 1日

10

愛知県下高速道路における消防

相互応援協定

愛知県下の高速道路において

災害が発生した場合における

消防相互応援

名古屋市他愛知県内24消防本

部・一部事務組合

平成28年 3月15日

お問い合わせ

危機管理課
電話:0561-88-2600
※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。
スマホ版を表示